☆001−ビンタキング☆

みんなのヒーロー、ビンタキングがフィギュアになったよ!
危険を警告します。
ていうか写した人は、いろいろ改造したから危険です。

アップ。あっぷあっぷ。
塗りの汚さ、部屋の汚さが露呈したショット。
ごめんなさい。わたくしは3D造形はほとんどやったことがないのです!!
小学生の頃はいとこのプラモを途中から作り、
中学生の頃はFF7のガレージキット風フィギュアをぐちゃぐちゃに着色し、
その後五体を収納のためばらばらにしたところをそのまま母に捨てられてしまいました。

ネットで見たままに、塗料を接着剤はがしで落としてから作業を行いました。
髪の毛は茶色の塗料をはがして塗りなおしています。
塗料は「水性ホビーカラー」という、プロが絶対使うなというおすすめの品を使っています最悪。
自室でやっていたら母に「変なにおいがする臭い」と言われて極寒の屋外で作業しました。
この服は、最初はジャンパーで、ボタンとお腹をデザインカッターでけずってます。
スリムなお腹にするには苦労しすぎて削りすぎましたちょべりば。
ひたすら骨が折れ間下。指に刺し傷が2箇所できました。
ちなみに顔はいじってないので可愛いままです。よかったね。
その後は紙やすりをかけて色を塗りました。
というと短いのですが、かなり労力を要しました。
☆もどる☆