☆JuN∞VeR☆
15/0/0/2
命の剣、デス剣、回復剣4、鏡の剣、盾の剣
(初期ステータス)
寝る間も惜しんで40個以上バージョンを考え…
結局ある日日常生活の上で必ず行かなければならない所に
行く寸前に思いついたのがこの「リミテッド剣祭り」です。
部屋に戻って試行したらすごく強くて今までの苦労が何だったんだルー!でした。
でも衝撃剣や回復剣7や命の剣にあっさりやられます。
強いけど弱点がありまくりなのと将来性がゼロなので、
1点ずつ成長するあのイベントには出せませんよ!
強い剣師にライフを使ってギリギリデスるのとかかっこいいんですけどね!
というわけで泣く泣くこの型は封印いたします!
あのイベントでは。
JuN「ひどい…日常生活の上で必ず行かなければならない所って…」
15/0/0/2
デス剣、加速剣、回復剣4、盾の剣、加熱剣、命の剣、絶対剣、鏡の剣
(対ジェリー)
ツインデスとか多重鏡とか考えていたあの頃…。
それだとデスケンジャーの皆が行いそうな感じだったので、
奇をてらって加熱絶対剣を持たせて…沈みました。
デス剣の最大ダメージが50なのとかまた次回のライフ対策とか…
デス2本持てばいい話ですねえ…。
…さて、さまんさ様のリナナさんと組みたかったのは、
・耐久型
・対魔物戦での命の剣すげええ
・というよりさまんさ様すげええ
・リナナさんはJuNの友だち
という理由です。
さまんさ様ありがとうごじます。
JuN弱くてごめんなさい…。次こそは絶対剣使えるといいですね!
「戦争が…戦争が悪いんや!」(ちがう)
20/0/0/2
デス剣、加速剣、加速剣、盾の剣、盾の剣、回復剣4、加熱剣、絶対剣、鏡の剣、命の剣
(対コボルド)
回復剣5という手法もあったのですがこうなりました。
コボルドが強すぎてそういうフレーバーにしたものです。
むずかしかったです。
ギャグじゃないおんぶの絵なんて初めてなものですから、
作画が異常に崩壊していないか心配ます。
むずかしかったます。
描きたいからという理由でパートナーは同じくリナナさんです。
オリジナルでおニューな衣装にしたのにさっそく劣化してやがるぜ…。
ce●o対象:12歳以上推奨
下着とか水着とかが引っかかるとは聞いたような、いやただの憶測で。
30/0/0/2
鏡の剣、回復剣4、解毒剣1、加速剣、絶対剣、盾の剣、盾の剣、加熱剣、命の剣、デス剣、加速剣
(対レイス)
こうなりました。霊体属性のためです。
レイスが倒しやすかったのでそういうフレーバーにしたものです。
緊張感がまるでない。
パートナーは同じくリナナさんです。
正式なパワーアップ衣装です。うそです。
随所から分かるとおり、作画時間の短さが半端ないです。
プロフェシーからなんか色々路線が怪しい方向へ走っているんですが、
どうしたらいいですか。深刻です。
Jules Ulric Nimrod Bethulia
ジュールズ・ユーリック・ニムロッド・ベトリア(通称:JuN)
30/0/0/2
デス剣、加速剣、加速剣、盾の剣、加熱剣、盾の剣、回復剣4、絶対剣、鏡の剣、命の剣、解毒剣1
(対過去を乗り越えたウサ朗with転生さん:剣師試験応募)
こうなりました。それは後の方からこうなりましたって言えばよく分かります。
第二クールみたいに心機一転です。
さまんさ様提供の衣装が良すぎていただきました。
盾子にも衣装です。
剣師試験はずいぶんやりやすくて色々とフレーバー的にも楽しいイベントだなあと思いました。
しかし、忍び寄る影が…!
あと、パートナーのリナナさんが…ああ…。
おいしい展開となりました。
正面の絵は描くのが難しかったです。
低解像度向けに描こうとしたけどうまくいかなんだな…。
フルネームに対しての踏み込んだことは下方に用意します。
海域浮力最強!
30/0/0/2
デス剣、加速剣、加速剣、盾の剣、加熱剣、盾の剣、回復剣4、絶対剣、鏡の剣b、命の剣、解毒剣1、加護剣、加速剣
(対クラーケン、ながっ)
こうなりました。なんでこうなりましたか。
ぐふっ…。
加速剣が3つ…。
フレーバーはオーナー様に打ち合わせなしで書きました。
かえって面白い結果になりました。フレーバーが。
海とか船は初めてです。
海域浮力に対応できなかったのでそんな設定にしておいてください。
(・ω・)二二|☆ミ
⊂二二(^ω^ )二二⊃
30b/0/0/3
加速剣、デス剣、加護剣、盾の剣、盾の剣、回復剣4、加熱剣、絶対剣、鏡の剣b、命の剣、解毒剣1、加速剣、加速剣
(対ボールダー、長くていいから強くなりたいです)
な ん で こ う な っ た。
とにかく思考量のなさが絵から漂ってきます。
昔の古いアニメをさらに劣化したような感じになりました…。
時間がなかったなんて口が裂けても言いました。
原因は仕事の残業続きです。
ま じ で す。
次はもっといい服に戻すんだ…。
しかし…勝てるかどうかも分かりません。平和でした。
だが…
このフレーバーで次に負けると非常に情けないわけですが!
☆ゴーバック☆
以下、おまけで押しまくります。
☆初期絵について☆
今までにない笑顔なのは、時代設定が(当時)最新なのと、
平和を好む心優しい(?)キャラなので性格を表したということです。
ご存知のとおり死んでいません。たぶん。
いや…本戦と四捨五入2回死んでるやろ…。
今回、絵部分で工夫したところは特にございません…
…じゃあ答えになっていないので初心に帰った(いやまだ帰るな)感じです。
パワーアップでコスチュームを変えるのは、どうしても初戦を勝ち抜いてからにしたかったんです!
他の剣師様たちはすでにパワーアップを済ませているのを見て、
次こそは!と思っています。とりあえず1回戦勝てました!この調子で…ううっ。
☆2回目の絵について☆
さまんさ様に「絵どうしますか2人描きますかどうますか」と脅迫めいた質問をしてしまいました…
私kusa_henは極悪人のようです。
さまんさ様のイラストがすごすぎます。アレンジ衣装とか、ちゃんと組んでるとか!
ものすごく感動いたしました!
次回はちゃんとパワーアップした絵を描きます!
それにしてもペア絵はむつかしいですね…。遠近感があれあれでございます。
そろそろこの初期コスチュームがみすぼらしくなってきた感じです。
・リナナさんは150p未満
・JuNより若い
という設定までお送りいただきました。
いい設定ですね。うへへ。←品なし
・霧子先生160p
・死楽さん150p
・えぬえむさんおそらく150p未満(成長中?)
・JuN162p(15)173p(成人)
ちょっと覚え書いてみました。他の皆さんはどれくらい高いんでしょう。
☆フルネームについて☆
Jules Ulric Nimrod Bethulia
ジュールズ・ユーリック・ニムロッド・ベトリア(通称:JuN)
↑しつこい
剣師試験のときに決めました。そればでは漠然としていました。
本戦の絵を描こうとしたとき、ジュリアス(某ゲームのラスボス)か
今の名前のジュールズにしようとして悩み、
もっといい横文字の名前を考えたときにJuNになりました。
大きいNは、トイザらスのらみたいでいいなと思ったからです。本気です。
JuNの元ネタは誰も知らない自分の頭だけのオリジナルゲームの構想から
きていて、その主人公の子孫という設定に勝手にしました。
ちょうど同じ一族のゴルロアの戦士もいて、マーガレット本戦参加時に引退することとなりました…。
一族の名前は頭文字がJで統一しようかと思っていて、そんな感じです。
その後はまあ誰にも知らせることがないだろうとして考えもしていなくて、
聖者の信仰している母なる神と子なる神(っていう不可思議な設定)の
名前かなんかのJuno(ジュノー)かJune(6月)にしようかと思ってて
それじゃあ女性名だからもうちょっと男らしいJudas(ユダ)とか
Jude(ジュード)とか考えていて、ユダヤ系だからいいなあなんて思いつつ
いざとなったらやっぱりどうしようかってなってこうなりました。
Jules:ジュールズ:ローマ系の中性名。フランス語でジュール、いい名前だと思っただけで特に意味はない。
Ulric:ユーリック:古英語由来の男性名。ドイツ語でウルリッヒ、ただUのつく名前だから…
Nimrod:ニムロッド:聖書の登場人物。ユダヤ系の名前だったから。
Bethulia:ベトリア:元ネタはユディト記に登場する架空の町の名前。
Judith(ユディト)は最後まで候補に挙がっていた名前でした。
設定上はJuNの住んでいた山奥の聖者の隠れ里の名前で、
普段は名乗らないけれども、その里の出身であることを示すために
よその場所で書類を書くときに使う苗字みたいなものです。長い。
サードネームらへんが氏族名という設定です。
なんげえ!これ小説じゃないYO!
読んでも面白くなかったし…。うう。